2023.02.13 12:53グランドピアノのタッチ調整についてグランドピアノをお持ちのお客様より重いタッチを弾きやすくして欲しいとのご依頼を頂き調整しました。お客様からの改善要望◉タッチが重く感じており長時間練習すると腱鞘炎のような状態になってしまい困っている。ベース付近の音が伸びてしまい、不快である。現状の状態を確認◉アクション及び整調の...
2022.12.21 03:22保守点検[総合調整]のおすすめ札幌コンサートホールキタラ、芸術劇場ヒタルをはじめコンサートグランドピアノは年に2回、2日間程かけてピアノの保守点検作業を行っています。ご自宅のピアノを土台から精密調整することによって、コンサート会場のピアノのような表現力のある状態に仕上げることが可能です。実際のところ、コンサー...
2022.09.10 12:15ヤマハグランドC2整備過程新入荷のヤマハC2の整備を進めています。当店ではコンサートホールの保守点検と同等の作業を時間をかけて入念に行い仕上げています。鍵盤を全て外し清掃、ピン磨き、鍵盤の遊び調整、鍵盤の高さ、深さ等々アクションのタッチに関わる調整を行っています。
2022.01.18 09:50鍵盤と口棒の干渉(鍵盤が上がらない)幾つかの原因で押し下げられた鍵盤が上がって元に戻らない事例があります。今回ご紹介するケースは白鍵盤の手前側(小口)と口棒(白鍵盤の小口前にある横長の棒)の隙間が狭くなっていて干渉し引っかかって戻りにくく(戻らない時もある)なっていました。
2021.12.28 14:46ペダルの雑音雑音、共鳴、、ピアノの演奏の邪魔をしてしまう事があります。良い意味での雑味、共鳴もあるでしょうが、今回のケースは明らかに演奏の邪魔となる雑音でした。アップライトピアノの右ペダル(ダンパーペダル)を踏むと、『ミシミシ、ギギギ、ガッガッ』数種類の異音が含まれていました。アクションまで...
2021.05.20 10:00タッチウエイトマネジメント緊急事態宣言発令中の為、以前からなかなか手のついていなかった作業に取り掛かっています。工具や治具作りタッチウエイトの勉強などなど、結構溜まっていましたのでこの際休みを使ってやってしまおうと思います。数年越しに勉強中のタッチウエイトマネジメントに取り掛かり、時間をかけて試行錯誤して...
2021.04.30 13:52ハンマーフェルト整形ピアノの整音について。調律師の作業について調律、整調、整音があります。大まかに説明すると⑴調律は音のピッチ、音律、音階をチューニングします。⑵整調は弾き心地を整えるべく、鍵盤の高さや深さ等を調整します。⑶整音はハンマーフェルトの形状や硬さ弾力を整えていく作業です。上記⑴〜⑶の作業...
2019.08.09 12:09保守点検カワイ製SKシリーズの保守点検を行いました。外装のクリーニングも兼ねて手を休めることなく丸二日間行いましたが、改めてSK〔シゲルカワイ〕は良いピアノだなぁと思い作業を終えました。好みもあるのでしょうが、手応えのあるタッチ感と響板の振動をしっかりと感じられる音圧、音量。独特なキャラ...
2018.09.14 23:24雑音についてピアノから発生する雑音に悩まされる事は多々あります。ピアノ本体から出る雑音や音が空気中を伝播して外部の物を共振させて出る雑音もあり、多種多様です。特にペダルの雑音は発生しやすいものです。今回の雑音事例は、ダンパーペダルを細かく(ハーフペダル)オンオフしている時に、ミシミシミシ と...
2018.05.06 09:55タッチウエイトマネジメント今年の目標としてピアノタッチについて、しっかりと勉強をすることを決めています。弾きやすいタッチとは何か?このことは極めて奥が深く沢山のパターンがあり答えの出ないものであろうと思います。しかしながら、ピアノのアクション機構をきちんと理解し、正常な働きをしているか否か、各鍵盤のバラつ...