2024.10.11 09:55音の硬い柔らかいについて羊毛のフェルトを木に巻き付けたハンマーという部品が打弦して音が発せられます。新品の音色感から比べて、弾き続けると必ず音は硬質な方向へ変化していきます。理由としては鋼鉄の硬い弦を、ハンマーフェルトで打ち続けることで羊毛に溝ができその部分が硬くなっていくからです。またそれと同時にフェ...
2024.10.08 12:45グランドピアノのキャスター向きについてグランドピアノが地面と接する点は、3箇所のキャスターになる訳ですが、このキャスター(真鍮製の車輪)向きによって響きが変わるという不思議があります。どの向きが良いとか悪いとかは、それぞれの環境によってケースバイケースなので断定することは出来ません。では、キャスターの向きを変えた時に...
2022.12.21 03:22保守点検[総合調整]のおすすめ札幌コンサートホールキタラ、芸術劇場ヒタルをはじめコンサートグランドピアノは年に2回、2日間程かけてピアノの保守点検作業を行っています。ご自宅のピアノを土台から精密調整することによって、コンサート会場のピアノのような表現力のある状態に仕上げることが可能です。実際のところ、コンサー...
2021.04.30 13:52ハンマーフェルト整形ピアノの整音について。調律師の作業について調律、整調、整音があります。大まかに説明すると⑴調律は音のピッチ、音律、音階をチューニングします。⑵整調は弾き心地を整えるべく、鍵盤の高さや深さ等を調整します。⑶整音はハンマーフェルトの形状や硬さ弾力を整えていく作業です。上記⑴〜⑶の作業...
2019.08.09 12:09保守点検カワイ製SKシリーズの保守点検を行いました。外装のクリーニングも兼ねて手を休めることなく丸二日間行いましたが、改めてSK〔シゲルカワイ〕は良いピアノだなぁと思い作業を終えました。好みもあるのでしょうが、手応えのあるタッチ感と響板の振動をしっかりと感じられる音圧、音量。独特なキャラ...